山本89歳・食事療法・令和7年5月23日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月22日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月21日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月20日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月19日の食事
芽ひじきで鼻水が止まらない!?無機ヒ素の真相と安全に食べる方法【5月20日】
「足りない栄養素が見えてきた!」64歳の食生活をグラフで丸裸に!【5月19日】
「栄養素の摂取比率をグラフ化してみたら…!?【5月17日】
山本89歳・食事療法・令和7年5月18日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月17日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月16日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月15日の食事
【60代の週末奮闘記】豚もも肉とリンゴで作る創作料理と亀甲竜との格闘!【5月14日】
山本89歳・食事療法・令和7年5月14日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月13日の食事
オムライス
【マンションの仲良しトリオが集まってお家ランチ~~~★みんなでお料理作って・・・★『トルティージャ』『から揚げ』『ナポリタン』他】
世界の料理 チュニジア編:シャクシュカを作ってみた ~ ChakhchoukhaじゃなくてShakshoukaです! byふすまぱんブログ
料理したもの:タコライス
プチトマトとパールモッツァレラのサラダ スイートバジルの香り
マヨ味・鶏肉とネギの焼きうどん ☆ おやつはミニストップで♪
収穫した生バジルでジェノベーゼソースをつくりました
【ジャーマンポテト】2024.5.25
山椒入り昆布の佃煮を作りました!
オニカサゴ食べたくなって来た・・(;・∀・)
〜【おうちde麺ごはん】旬の筍と厚切りベーコンのガリバタ醤油パスタ♪コレも春の旬をおいしく!〜
香味野菜の豚しゃぶサラダ ポン酢ドレッシング添え
ねんきん定期便
冷え冷えのガスパチョ 低糖質のわが家流
かんたん酢トマト、
山の木の実や草で人体実験して、実体験の結果を配信しています。 糖尿病は血をきれいにすれば病気ではなくなるのを証明してみせます。 目標は200歳まで生きること。自信があります。
4月の終わりに血圧が爆上がりしているのに気づいて なんかショックでいろいろ考えた。 ネガティブになっているときは 「私はやっぱり長生きできんわ。血圧が200とか 190とか、、、このままじゃ脳出
ブログをお休みしてあっという間に3週間も経っていた。 まだ血圧が高い朝もぼちぼちあって 私の自律神経の乱れは落ち着いてない。 首がガチガチになっていたのは解消されたけど いまだにちょっとの
証券会社へのなりすましアクセスが続いています. 口座の現金を盗み取るのではなくて,株の売買権限を「盗む」のです.ご興味のある方はご覧ください.
西洋医学と東洋医学。 違いは何だろうと検索してみると 「西洋医学は、薬や外科手術、医療機器などの科学力を 駆使して素早い治療を行う」 「東洋医学はその人の自己治癒力を高めることで からだの内
人間ですから,正しく判断できることもあれば,間違えることもあります. しかし,間違えたこと自体は問題ではありません. 問題は その後です.ご興味のある方はご覧ください.
こんにちわー!水曜日は真夏になったのにまた今日は涼しい。身体がついていかんわー。あちこちで薔薇が満開!ラン記録も薔薇3連発で!水曜日は薄底のリベレイトちゃんで…
糖尿病網膜症に備えて眼底検査を受けてきた件について書きます。 糖尿病網膜症とは? 糖尿病の3大合併症(糖尿病性
YouTubeでは芸能人の整形疑惑の話が沢山出てきますね。〇選の〇の数字がとんでもない数字になるほどでもはや語りきれない感じ。一般人からすると憧れの美形でもありますが努力がハンパないのでしょうね。日本社会においてはやはり「整形」に関する偏見というのが拭えない感じ
昨年秋に買い替えたウオーキングシューズがそろそろくたびれてきたので買い換えようかと点検してみた。12月から3月末まではまだ雪が残っていて履いていないので実...
日本に戻ってようやく1か月だけど、このところすっかり暑くなって、もう十分に住んでいる気がする。暑いのは閉口するけど、野菜が安いのが何よりうれしい毎日。 さ…
棲息地の梅雨入りは6月初頭かなとは思ってるだけど、最近雨が良く振ってます雷もちょっと多いですね雨だけならいいのですが雷もだと、ウルが怖がるのでストレス性急性胃腸炎にならないか心配(-_-;)寒暖差もちょっと激しいのでドッグランの犬友たちも体調崩し気味だし前日真
カルピス SWEET PREMIUM 北海道生クリームのプリン風を正直レビュー
飲み物が大好きなんですよね。飲んだことがない新しい飲み物を見つけると、ついつい興味が湧いてしまいます。あれ、これ初めて見たよ!どんな味なの?と思って手に取っちゃう、そんなことないですか?今回も、初めて見かけた飲み物を飲んじゃいました。商品情...
気温は10℃、北東からの海風が届いています。冷たい風です。これが北上や阿武隈の東北を悩ませた風です。糖は100丁度、昼は鶏手羽とインスタントラーメン、夕食は🍚少な目とあるもので簡単に、これでいいのだという夕食でした(笑)ジュペちゃんは元気に二度目の見回り中
先日、奥さんが外で蕎麦を食べたいということで出かけました。過去に記述していますように、このブログは炭水化物を一口一口の間をタイマーで測りながら食べるという...
西洋医学と東洋医学。 違いは何だろうと検索してみると 「西洋医学は、薬や外科手術、医療機器などの科学力を 駆使して素早い治療を行う」 「東洋医学はその人の自己治癒力を高めることで からだの内
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)